スタグフレーション時代に株式投資をやるべきじゃない決定的な理由

2021年と比べると、ダウジョーンズは、
およそ40%ほど株価が上がっております。

ただ保有してるだけで、
資産が1.4倍になったというわけです。

なのですが…

これはインフレが
加味されていない数字です。

インフレ、つまり
お金の価値の下落まで考えると、
せいぜい15%ほどの上昇率に
留まることになります。

15%でも増えているので、
現金で持ってるよりはマシなのですが、
問題はこれからの時代です。

インフレと不景気が同時にくる
スタグフレーションに突入する
可能性が高いと言われているからです。

不景気なので当然、
株価は下がります。

でも、インフレは加速していく。

そんなタイミングで、
株を保有しているとどうなるのか?

というのが、今回のテーマになります。

インフレと株価の関係とは?

新NISAを含め、
株式投資をやられてる場合には、
必見の内容です。

ぜひ、チェックしておきましょう。

動画概要(9分54秒)

インフレと株価の真実

・実は株の上昇率なんて大したこと無い

マイナス成長の不景気では更に悲惨なことに…

新NISAでどれだけ貯めようと…

・スタグフレーション時代にはまだ現金が有利

株の成長 = マネー供給

・もうバラ蒔きは限界に近い?

・下手に株式投資なんてやるタイミングじゃない

…etc


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ