【祝! 第666回収録記念ライブ】日本破綻のシナリオ

5月21日に開催された

・第666回収録記念ライブ

のアーカイブ動画になります。

最終的には、同時視聴者数が1200人を超え、
大変に盛り上がりました。

週に1回くらいのペースで
収録してきた経済クラブも、
とうとう666回目の収録です。

それこそ、初めての収録は
およそ15年も前の話。

流石にここまでくると、感慨深いものもあります。

そんな記念すべき
666回目の収録ですが、
ズバりテーマは、

・日本破綻のシナリオ

です。

何年も前から言ってきてることではありますが、
改めて今の日本の状況を整理して、
その深刻さをお伝えさせて頂きました。

もちろん、横森ギャグも
随所に散りばめられていますので、
安心してご覧頂ければと思います。

見逃された方も、すでに視聴された方も、
ぜひお楽しみください。

動画概要(99分45秒)

・USO-800を所得
・日本破綻しません!

【総理も認識してる日本のヤバさ】

・「金利がある世界の恐ろしさを認識する必要がある
・日本はギリシャよりも悪い状況
対外純資産は円高で消滅
700兆円の債務超過
財務省が頑張って延命してくれてます
・歳入の減少と歳出の増加がトドメ

【突発的なイベントで訪れるリスク】

巨大災害(6月5日説、7月5日説など)
日本国債の格下げ
・減税を掲げる政党が7月の参院選で勝利
・レタスよりも賞味期限が短かったトラス英首相

【国債暴落で何が起こる?】

・金融機関が評価損を抱える
・新規融資がストップ
・新規の国債購入が不可能
日本国債がジャンク債に
・円の信用低下
・ドルが入手できなくなり貿易ストップ
・保険会社の支払い余力低下
財政運営が破綻する日本政府
・公務員の給料や年金停止
ハイパーインフレに突入

【暴落のトリガー】

・アメリカの属国は格下げリスク上昇
・巨大地震で保険会社は国債売却
最後の円高が日本を破壊

【Q&A】

「円高の後に円安の可能性は?」
「特別会計どうでしょう?」
「参院選はデフォルト宣言の布石?」
「日本国債の2段階格下げで暴落くる?」
「国民は希望が欲しいのです」
「相続税対策で日本の不動産は?」
「日本経済は1回潰して再起動したほうがいいのでは?」

【最後に】

・「元気があれば何でもできる
・アントニオ猪木のAIです
・昭和の生き方ってやっぱりイイね
自分本位で生きてるとドンドン人生辛くなります
・スパチャありがとうございます!
・うちはエンタメです
・エビデンスなんて何もありません

…etc

最近の記事

アーカイブページ