9月23日に開催した
第41回横森ライブQ&AのPart2になります。
パート2では主に、
・今後の日経平均の相場観
・支配層たちの三つ巴の戦い
について語られました。
日経平均は本当に4万円に向かうのか?
米国株の行方は?
実際のチャートを見ながらの解説です。
そして、岸田首相が推し進めている
“資産運用特区”の真実も明らかになります。
それでは、お楽しみください。
動画概要(30分8秒)
【日経平均の相場観】
・金融緩和でまだまだ上がるのか?
・SP500のチャート予想
・日経225のチャート予想
・上値の重たさ
・米国に追従の日本
・“資産運用特区”の真実
・財産税すらも逃れられる?!
・日本を支配する人達のための準備
・景気は回復すると思ってる9割の大衆
【三つ巴の戦い】
・ラッセル vs ロス茶 vs プーチン
・1番弱ってるグループ
・力が増しているグループ
・金融と暴力装置
・BRICsと中国の動きは想定外だった?
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)