プロレス雑談のお時間です。
今回のテーマは、
・ロシア支配層の変遷
です。
ロシアと言っても長い歴史があります。
帝国時代、ソ連。
レーニン、マルクス、
スターリン、ゴルバチョフ…。
その都度、バックにいる人達も
変わってきました。
支配層がコロコロと変わってきたのが、
ロシアの歴史だったりもするわけです。
では、今のプーチンの後ろ盾は誰なのか?
なぜ、ウクライナで、
ここまで揉めているのか?
歴史を紐解いていくと、
この答えが自然に見えてくるようです。
世間の9割以上の人は、
この事実を知りません。
ロシアの歴史というエンターテイメント。
ぜひお楽しみください。
動画概要(18分12秒)
・ロシア支配層の移り変わり
・マルクス主義、共産主義は過去です
・プーチンすらも複数います
・革命前はドイツ系貴族
・ソ連時代のレーニン&スターリン
・後継者争いにいたトロッキー
・ゴルバチョフの後ろ盾とは?
・エリツィンの裏にはハザール系
・プーチン1号、2号、3号…
・途中まではダボスチルドレン
・ラッセルが送り込んだ人物
・ジョージソロスはどの派閥?
・イングランド銀行を潰して権益奪取
・巨大ヤクザなくして権力は握れない?!
・ラッセル陣営がプーチンを忌み嫌うワケ
・スターリンが反ユダヤになった理由
・東西冷戦が起きた原因
・プーチンの出生秘話と現職プーチン
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)