第40回ライブQ&A Part3 日本デフォルト後6ヶ月以内に起こる事とは?

8月26日に開催した
第40回横森ライブQ&AのPart3になります。

パート3では主に、

・資産防衛

・日本デフォルト

の2つのテーマで話が
盛り上がりました。

日本円からドルや
ゴールドへの乗り換えから、
不動産経営。

そして日本デフォルト後に起きる
生々しいイメージまで語られました。

私達は年齢的に、リアルで
国のデフォルトというものを
経験したことは無いかと思います。

1945年の終戦で実質的な財政破綻はしましたが、
それもおよそ80年前のことです。

なので、デフォルトと言われても、
いまいち実感が湧かないのも無理ありません。

もし、日本がデフォルトした場合、
6ヶ月以内には、一体何が起こるのか?

ぜひ、この具体的な流れは
知っておきましょう。

そうすれば、イメージもしやすくなり、
対策にも身が入るようになるはずです。

動画概要(36分41秒)

【資産の置き場所】

・いつ日本円から乗り換えるか問題
完璧なタイミングは神の領域
円安はまだまだ続く?
ドルの次はどうすれば?
一部パックスゴールドに換えてる横森

【日本の不動産はどうなる?】

賃貸空き家購入?
・生活水準が落ちると市営、県営に殺到
・暴落がヤバすぎる商業不動産
1番苦しくなるのは都市部?
リフォームチャンネルにハマる横森
人口減 & 収入減の加速
アパート経営は厳しい時代

【デフォルト後の具体的イメージ】

6ヶ月以内に起きる事とは?
・そもそもデフォルトって何?
クレディスイスAT1債が良い例
・今の日本はリボ払い状態?!
利息が税収を越える時
円安 → 輸入停止 → インフレ加速 →石油枯渇 →食糧不足
ありとあらゆるモノが停滞
山でのサバイバルが1番安全?
都市生活は成り立たない?
給料がストップする公務員
・始まるBIの売り込み合戦
・なぜ預金が引き出せなくなるのか?

…etc


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ