8月26日に開催した
第40回横森ライブQ&AのPart2になります。
パート2では主に、
・中国経済
・BRICs会議
の2つのテーマが語られました。
恒大集団の一件で荒れている中国ですが、
果たして世界経済への影響はどれほどなのか?
そして、BRICs陣営の動きにも、
ちょっと怪しいものが出てきたようです。
「なんで、こんな国が?」
と思えるような所が
加入してきたみたいです。
それでは、世界で
巻き起こってるイベントの数々も、
ぜひチェックしておきましょう。
動画概要(26分36秒)
【中国経済の行く末】
・恒大集団破綻の影響はいかに?
・デフレになることは確定
・日本1990年頃の流れに似てる?
・損するのは一般大衆だけ?!
・情弱はいつも泣き寝入り
・中国嫌いバイアスが強すぎる人達
・暴動もガス抜き程度のもの
・「支配」という言葉の本当の意味とは?
【BRICs会議の裏話】
・加盟してきた予想外の国とは?
・ゲイツ傀儡の国
・裏にジョージソロスがいる国
・まさに呉越同舟
・とんでもない経済圏
・世界の80%の石油を確保
・なにで団結できているのか?
・鍵は“反欧米”
・根源にあるドル体制への怒り
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)