【プロレス雑談】現代で最も力を持ってるグループの正体とその歴史

プロレス雑談のお時間です。

前回に続き、

・ラッセル商会

に関しての話になります。

世の中を牛耳っているグループの中にも、
複数の系列が存在しています。

その1つがこのラッセル商会から続く流れです。

武闘派などと呼ばれていたりもします。

そして、現代で1番の力を
持ってると言われているのも、
この派閥となります。

では、金融系として最も有名な
ロス〇の力はどうなっているのか?

これは歴史を紐解いていくと、
面白いことが見えてくるようです。

2回に渡る世界大戦によって、
大きく動いた力関係。

これを知らずして、今の世界情勢の
エンターテイメントは語れません。

それではお楽しみください。

動画概要(9分39秒)

武闘派 vs 金融派

・ラッセルで有名なのはブッシュ家

・彼らが支援したのがヒト〇ー

WW1でボロ儲けWW2で大損したロス〇

財産をことごとく没収

・力を失った日本の代理人とは?

・やはりヤクザの力は絶大です

・現代でも続く対立構造

ロック家が石油王になれた理由

潰されたリーマン

DSの主力部隊の正体

ダボス会議はむしろ下のほう?!

・両方の派閥と戦っているロシア

・これが現代のエンターテイメントの根幹です

…etc


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ