7月29日に開催した
第39回横森ライブQ&AのPart3になります。
パート3では、特に混乱期における
資産保全や、株、預金、生命保険の対策、
そしてサバイバル術についての話で
盛り上がりました。
やはり、多くの方が、
こらから訪れるであろうカオスな時代の
生き方を模索中のようです。
そんなわけで、
今後の時代の生き方のヒントが
盛りだくさんの回となりました。
ぜひ参考にしてみてください。
動画概要(37分20秒)
【混乱期の資産保全】
・「ローン不動産は売却した方がいい?」
・会社のダウンサイジングのすゝめ
・「衰退期に生き残る産業はどこ?」
・海外も視野にいれよ!
・美味しいケーキ屋が存在しないフィリピン
・進学校のビリ or ヤンキー校のトップ
・とある国では寿司職人が年収2000万円?!
【大恐慌編】
・日本株も底値では買う価値がある?
・株価と通貨価値の今後の動き
・生命保険は解約したほうがいい?
・保険会社が買ってるのは〇〇
【サバイバル編】
・1000万円以上の預金はどうすれば?
・最優先は食べ物の確保
・食品乾燥機にハマる横森
・ビーフジャーキーを大量生産
・BI = コオロギ定食A
・風力タービンを調達しました
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)