第38回ライブQ&A Part2 日銀が利上げ発表したら何が起こる?

6月25日に開催した毎月恒例の
第38回横森ライブQ&AのPart2になります。

パート2は、主に

“今後の経済シナリオ”

について詳しく語られました。

日本、アメリカの金利据え置きなどから、

「デフォルト時期は伸びているのでは?」

というような質問も多数頂いておりました。

これからの日本経済の展開は
一体どうなっていくのでしょうか?

そして、もし日銀が利上げをした場合、
具体的には何が起こるのか?

今回は、日本デフォルトに向けての
リアリティ溢れる話になります。

覚悟した上でお聞きください。

動画概要(23分45秒)

【今後の経済シナリオ】

デフォルト時期は伸びてるのでは?
7月下旬の日銀会合で発表?
・物価上昇で苦しむ庶民
・ヤバい事になってる工場経営
・物価高20%が我慢の限界
SDGs対策ばかりにお金を使う大手企業
AI投資も空振り

【日銀利上げで何が起こる?】

含み損の拡大
世界中からの売りが殺到
MMT論者たちの結末が楽しみです
・すでに限界が近い銀行
・1つ倒れると連鎖の開始
利上げしないも地獄 利上げするも地獄
・WW3よりも金融危機が先

…etc


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ