4月23日に開催した
第36回横森ライブQ&AのPart1になります。
パート1では主に、
・経済面
に関する質問を
取り上げさせてもらいました。
銀行破綻が起きたアメリカ経済の動向や、
日本デフォルトの行方、などなど。
特に経済に興味がある方にとったら、
非常に面白い内容になっているかと思います。
ぜひ、じっくりとお楽しみください。
動画概要(35分47秒)
【銀行破綻後の米国経済】
・持ち直したように見える経済
・水面下に隠れるリスク
・株、債券の戻しもありそう?
【日本デフォルトの行方】
・歴史が物語る8月15日という運命の日
・BRICs会議も8月
・債務上限問題も来ます
・プロレス団体側からのリーク
・Bデンが日本を助けるなんてあり得る?
・日本の前に韓国破綻の可能性も
・悪魔の数字“616”説
【米国不動産編】
・住宅価格がヤバい
・下落のスパイラル
・買い指値と売り指値の関係
・換金ニーズが高まる時
【株式市場編】
・景気悪化のタイムスケジュール
・過去チャートの再来を信じたい人達
・証券マンが長期投資を勧めない大人の事情
・すでにテンパイです
・ゼロリセットが来る?!
・1930年代世界恐慌で起きたこと
・天井から9割暴落?!
・バフェット日本株買いの真実
・仕手本尊とは?
・相場師のつなぎ売りテクニック
・単純な見方だと大ヤケドします
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)