第35回ライブQ&A Part3 タンス預金って結局どうなの?

3月26日に開催した
第35回横森ライブQ&AのPart3になります。

パート3では、具体的で細かい質問を
数多く取り上げさせてもらいました。

マニアックなテーマもありますが、
その分、気になっていた方には、
ドンピシャの話かと思います。

ぜひ何かの参考にしてみてください。

動画概要(32分5秒)

【タンス預金ってどうなの?】

インフレの破壊力
100万円が5万円分の価値に?!
サバ缶1個4000円の時代

【リースで農業】

借金の最大のリスクとは?
・将来の収入をキープ出来るか?
工場は潰れても
食べる行為は無くならない

【沖縄県内のオススメの地域】

米軍基地周辺はキケン
ミサイル打つにもコストがかかる
・とにかく人口密度が低い所がオススメ

【電磁パルス遮断テクニック】

・1番は地下部屋
天井裏にはコレらを張っておけ!

【古民家は購入?賃貸?】

・横森は賃貸派です
・10年分一括前払いのすゝめ
・かなり上げる予定の固定資産税

【新興国の不動産】

マレーシアベトナムタイ
・重要なのは地域
・世界を襲うスタグフレーション
立地コスト建設費
暴落するもの 高騰するもの
都市部ほどリスクが高いです


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ