3月に入って、アメリカで
立て続けに銀行が破綻しました。
ニュースでも取り沙汰されいるので、
ご存じの方も多いと思います。
ただ、これ以上にヤバい事になっているのが、
実はスイスだというのです。
ほぼ同時期に起きた
“クレディ・スイス”
の実質的破綻です。
なぜかスイスに関しては、
あまり誰も触れようとしません。
そこで今回は、今スイスの金融界に
何が起きているのかを追ってみたいと思います。
すると…
なかなかに凄い事実が明らかになりました。
プロレス団体が、スイスの全て銀行を
潰そうとしている可能性すら出てきたのです。
本当の金融ショックはスイスから
始まるとでも言うのでしょうか?
ぜひこの動きには目を光らせておきましょう。
動画概要(16分12秒)
・実はスイスがヤバいんです
・クレディスイスの実質破綻
・プロレス団体は本気でスイスを潰す気?!
・ロシア資産の凍結がきっかけ
・サウジ系ファンドも手を引く
・債券 と 劣後債 と 株式
・プライベートバンカー達の営業
・まんまと買わされていた金持ち連中
・美味しい話に疑問を持てるかどうか
・スイスのブランドイメージの喪失
・クレディはロス茶系の銀行
・金融自爆テロ?!
・リーマンショックは実験だった?
・3大銀行クラスが潰れたらどうなる?
・UBSは今のネオコン系
・スイスフランもヤバい事に?!
・実は銀行は脆弱なものなのです
・とうとう連鎖破綻が始まる?!
・銀行を 全部潰して グレートリセット
・これが彼らの目論みです
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)