プロレス雑談のお時間なのですが…
今回はサバイバル雑談とさせてください。
というのも、
ルーマニアのサバイバル準備を終えた横森さんが、
次はフィリピンでのサバイバル準備を
始めることになったのです。
全く気候が違う国です。
当然、採れる食材も変われば、
必要な道具も変わってきます。
そこで、横森さんが現状どういうプランで
サバイバル準備を進めていこうとしているのかを、
根掘り葉掘り聞いてみました。
すると、今まで聞いたことがないような
謎の装置なんかも語りだしたんですよね。
あくまでも雑談ではありますが、
楽しめる内容になっているかと思います。
何かの参考になれば幸いです。
動画概要(17分2秒)
・フィリピンでサバイバル準備を進めてます
・ルーマニア大統領は完全にあちら側
・攻撃準備を始めてるモルドバ
・気候によるサバイバル準備の違い
・フィリピンでエアコンがなかったら…
・いかに電気を作るか問題
・太陽光 & 発電機
・ガソリン輸入が停止する可能性アリ
・なんとかヤシ油で発電できないか実験
・HHOガスとは?
・水からエネルギー?!
・世間には絶対広まらない技術
・某ロックさんの圧力
・やはり電磁パルス(EMP)攻撃は怖いので…
・海外通販サイトで普通に売ってます
・車の燃費が2倍良くなった実験
・ホンモノかどうかは試すしかない
・横森の実験道場
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)