【国債暴落シナリオ】ブチ切れフランス人と世界同時右傾化が意味すること

フランスで尋常ではない規模の
ストライキが発生しています。

その数なんと100万人越えです。

多くの公共交通機関やサービス、学校は
まともに機能しなくなったと言います。

一体、フランスで何が起こってる
というのでしょうか?

実は、理由は至ってシンプルで、

・年金受給年齢の引き上げ

に対して、国民が猛反発しているのです。

ただ…

話はこれだけでは終わりません。

年金問題なんて、日本でもよく言われてる通り、
少子高齢化が進んでいる多くの先進国にとって
メジャーな議論の1つです。

では、この事態の本質はどこにあるのか?

それが、今回の動画になります。

今、世界全体がとある方向に
動かされようとしていると
横森は分析しています。

その行きつく先は…

・財政問題

もっというと、国債暴落、
デフォルトに発展すると言うのです。

しかも、それが世界で
同時に進んでいるとしたら?

もちろん、日本も例外ではない話です。

特に最近、西側諸国で政権交代の気配が
プンプンと漂い始めています。

これは、一体何を意味するのか?

これは必見です。

動画概要(10分0秒)

ブチ切れフランス人

・その数なんと100万人オーバー

・理由は年金問題

MMTには逃げないフランス

コロナ対策で大量に使われたお金

ジャブジャブ発行された国債

みんなで渡れば怖くない理論

フランス財政は相当ヤバくなってる?

マクロン政権転覆の可能性あり

世界全体が右派に向かうシナリオ

必死に世論を形成中の国々

フランス国債もユーロも暴落の恐れ

世界の左派政権が崩壊し始めてます

2023年前半はこの流れが進みそう

・もちろん岸田政権も例外ではありません

政治家が国民に嫌われる事をしている本当の理由

あらゆる国で国債暴落の危機?!

世界同時右傾化

・行きつく先は財政問題

…etc


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ