12月30日に開催した
第32回横森ライブQ&AのPart3になります。
パート3では、当日チャット欄にて頂いた
ご質問にランダムに答えていきました。
・中国で流行ってる強毒ウイ〇ス
・日本国債暴落の行方
・住宅ローン
・積立年金
などの、私達の生活に
直に影響してくるようなテーマが
多かったように感じます。
他にも、老後が楽になる秘訣も
シェアされておりますので、
ぜひ参考にして頂ければと思います。
それでは、お楽しみください。
動画概要(28分37秒)
【中国産の強毒ウイル〇のヤバさ】
・対策は存在するのか?
・すぐに火葬場送りにされてるほど強力
・拡散力も半端ない?!
・ゼロコ〇ナを辞めた途端に流行
・仕掛けてるはDS?習近平?
・始まる中国人輸出
・武漢のときと何か似てません?
・中国人をブロック済みのアメリカ
・日本には当然入ってきます
・基本は抗ウイル〇薬
・個人輸入の場所と注意点
・厚生省による厳しい規制
・Vの時限爆弾がそろそろ爆発?!
・解明され始めた血栓が出来る仕組み
・具体的なデトックス法とは?
・国は副作用を隠蔽する算段?
【日本国債暴落シナリオ】
・円が紙切れになるのはいつ頃?
・実質的な利上げの意図は?
・現状シナリオに大きな変化はなし
【金融商品編】
・住宅ローンは先に返済するべき?
・ローン返済よりも優先すべき事とは?
・積立年金はどうしたら?
・20年以上も株を塩漬けにしてる人達
・「解約=損」これが金融商品
・サンクコストに支配されてる大衆
・エコノミスト「2023年はリセッションが来ます」
・1930年代の世界大恐慌はどうだった?
・みんな老後を心配しすぎです
・気持ちが楽になる老後の捉え方とは?
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)