第30回ライブQ&A Part2 ドル崩壊前の資産の移動先とは?

10月22日に開催した
第30回横森ライブQ&Aのパート2になります。

今回は神回と言っても
過言ではありません。

ここ最近、会員さんから頂いていた
ほとんど全ての質問をカバー出来ました。

なので、あなたが
気になっていたあのテーマも
必ず入っているはずです。

ドル円の為替から、日本の金利、
新興国&日本破綻、ドル崩壊前の資産の移動先、
などなど。

あなたの資産にも直接的に
影響してくる話になっております。

ぜひ、早めにチェックしておきましょう。

動画概要(18分47秒)

【為替と国家破綻の今後の時系列】

引け前の介入でドカーン
今後1年間の大まかなドル円チャート予想
下がったところに常に買いが入る可能性あり
200円、300円は当たり前です
・黒田総裁の退任後に「1ドル160円」突破?!
・新しい総裁の金利政策に注目
・2023年〇月には円崩壊?!
日本国債の大暴落タイミング
米ドル崩壊と円崩壊の時系列
新興国破綻はいつ頃から始まる?
・その後に訪れる日本破綻

【資産防衛編】

ドルはいつまで持っていて良いのか?
・ドル崩壊前の資産の移動先とは?
・「円→ドル→円」という単純な話ではないんです
お金の循環の本質とは?
・大切なのは『購買力』
・ほとんど全ての質問を網羅出来た神回です!

…etc


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ