【プロレス雑談】実は共産主義には2つの流派が存在してました

プロレス雑談のお時間です。

今回は、

・共産主義

についてです。

実は、共産主義と言っても、
大きく分けて2つの流派が存在します。

グローバリズム共産主義と、
ナショナリズム共産主義です。

この2つの違いを知っておかないと、
今の世界で何が起こっているのか、
非常に分かりづらくなってしまいます。

マルクスから始まった共産主義の歴史や、
今の日本や世界で起こっている争いの構図まで、
動画にて詳しく解説いたしました。

プロレス団体側が推し進めている共産主義と、
そこに異を唱える習近平やプーチン。

この戦いの結末やいかに。

それでは、お楽しみください。

動画概要(9分50秒)

・一枚岩ではない共産主義

グローバリズム vs ナショナリズム

マルクス主義からの派生

第一、第二インターナショナル

・その後のコミンテルン

・途中から切り替えたスターリン

・世界に広がったトロツキー主義

・徐々にフェードアウトしたソ連

ナショナリズムの台頭

中共に指示を出したキッシンジャー

・プロレス団体は完全なるインターナショナル

・孤立した日本共産党

自民党左派を使っての右のぶっ壊し

・これが2つの共産主義の争い

…etc


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ