為替をやられてる方は、
重々承知かと思いますが、
ドルとユーロが拮抗しだしております。
ここ数年は、だいたい
「1ドル=1.2ユーロ」あたりを
推移しておりました。
それが「1ドル=1ユーロ」と、
ほぼ同じ価格になってきてます。
つまり、それだけドルが強くなり、
ユーロが暴落しているわけです。
今回は、このユーロ暴落の背景を
音声にて解説いたしました。
EUに今、何が起こっているのか?
ドルや円への影響は?
今後のグレートリセットへの流れにも
繋がる話になってきますので、
ぜひチェックしておきましょう。
音声概要(9分32秒)
・「1ドル=1ユーロ」の背景
・鍵となるのはドイツ経済
・破綻が危ぶまれるドイツの銀行
・ロシア制裁を辞めれば良いだけ…
・敗戦国に決定権無し
・通貨対抗 弱いもの競争
・アメリカはそろそろリセッション入り?
・あくまでも最大の目的はグレートリセット
・ドルもユーロも円も紙切れになります
・ロシア制裁の真の目的を改めて
…etc
このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。
※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?
サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。
- 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。(|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)