第18回ライブQ&A Part2 日本でデジタル人民元が使える日

10月27日に開催した第18回横森ライブQ&AのPart2です。

Part2では、

「日本はスタグフレーションに入っていますか?」

「米国のデフォルトまでドル高は続きますか?」

「生き残る仮想通貨はなんでしょうか?」

このあたりのご質問に解答しております。

32分1秒と長めの動画になっておりますので、
お酒でも片手にリラックスしながら
お楽しみ頂ければと思います。

–動画概要–
景気判断には「実質」と「名目」がある

デフレスタグフレーションハイパーインフレデフォルトの違いと順番

SDGs(エス・ディー・ジーズ)の本当の役割

・各国のデフォルトドルの値動きの関連性

・日本でデジタル人民元が普及する時期

ビットコインはなぜ上がっているのか?

…etc


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ