【プロレス雑談】 EU地図を塗り絵してみよう!ヨーロッパの勢力分布図

EUといえど、一枚岩ではないみたいです。

パッと見た感じでは2つに分断。

よくよく見ていくと、
ここでも三つ巴の戦いが巻き起こりそうな
勢力分布になっていることに気づけます。

これは誰かが意図したものなのか?

それとも偶然の産物なのか?

ヨーロッパ地図を見ながら動画(18分18秒)で
わかりやすく解説しましたので、
お楽しみ頂ければと思います。

–動画概要–
EU議会の黒幕はもちろんあの方々!

・EU議会議員に課せられた試練

旧ソ連の影響は未だに無視できない

・言うことを一切聞かない問題児たち

・政治家を1ミリも信用しない国民性の正体

国家破綻が秒読みのアイスが美味しい国

ロシアと仲良しこよしの国

イギリスと仲良しこよしの国

・EUの分断ライン

・世界で1番まともな国はココです!

…etc

この話を聞いてしまうと、
あの国に引っ越したくなってくるかもしれません。

それほどまでに1番まともに見えます。

冷静に見れば見るほど、
もっとも言論の自由が確保されているのです。

ある意味、皮肉なものです。

日本もあの国と友好関係を深められれば、
面白いことになりそうですよね。

というわけで、中高生の歴史や地理の勉強にも
非常にオススメの内容となっておりますので、
ぜひチェックしてみてください。

学校では絶対に教えてくれませんが、
学校の授業よりは確実に役立つ世界の見方です。


このコンテンツの続きは、経済倶楽部の有料会員様のみご覧いただけます。
会員の方はログインしてください。

ログイン

※ 有料コンテンツの閲覧についてお困りですか?

サイトの技術的な問題に関してのお問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお知らせください。

会員登録がまだの方は是非ご登録ください。
今なら30日間返金保証でお試しいただけます。

有料会員登録をする
  • 無料会員登録後にお支払い手続きを行っていただくと、有料会員に登録されます。
    (|select `level_id` from `wp_ihc_user_levels` where `user_id`='0' and `level_id` != '0' order by `level_id` desc;|)

最近の記事

アーカイブページ